いよいよ明日は日本ダービー。
正直今年は皐月賞馬上位3頭が強いと思う。
が
それでは面白くないから個人的にそれ以外に期待したい馬の名前を挙げさせてもらう。
前残りがあるのならば…
まず初めにはこの前も名前を挙げさせてもらったリオンリオン。
正直な話横山典さんだったら本命にしたいと思っていた1頭。
典さんはダービー何気に2勝しているし穴をあけるとしたらこの人だろうと期待していただけに今回の乗り変わりは残念ではあるがそれが息子の武史騎手になるというのは一つの運命だと思う。
典さんも既に50歳を超えている。
それを考えれば世代交代ではないが新しいスター誕生のための舞台となっても悪くはないと思う。
とはいえ武史騎手が本当に逃げるか…
ここは親譲りの閃きにかけたいと思う。
復活なるか
もう一頭はあるかないかではなく個人的に好きな馬としてニシノデイジーを挙げさせてもらう。
皐月賞は正直期待していた。
身体も絞れてパドックも非常にいい気配で一発あるかと思っていた。
しかし結果はまさかの18頭中の17着。
1コーナーの様子は非常に良かったのだがその後にハミを取り出してからはかかった状態。
理由があるにしろさすがに負けすぎただけに今回も大きな期待はしづらい。
そんなニシノデイジーだが東京コースは東京スポーツ杯居合の2度目。
個人的な見解をすればこの馬は東京コースの方が合うのではないだろうか。
ヴェロックスがこの時とは別馬のように強くなっているだけに比較はできないがここではヴェロックスに先着しての1着。
距離延長もこの馬にとってはプラスになるのではないかと思う。
キャリア8戦というのはデータとしてはあまり良いものではない。
単純にデータだけを取ればこの馬は消せる要素は非常に多い。
それを踏まえてもこの馬を見捨てるには早計に思える。
今回デビューから乗り変わりなしは本命のうちの一頭ダノンキングリーとこのニシノデイジーだけ。
ホープフルステークスの上りはサートゥルナーリアとイーブンという脚もあるだけに展開さえハマれば一発はある。
つけ入るチャンスは
他本命どころではあるがアドマイヤジャスタ、ランフォザロ―ゼスに一発の期待えクラージュゲリエを挙げたいと思う。
上位3頭は強いが敢えて割引要素を挙げるなら
サートゥルナーリアはテン乗りの乗り変わり
ヴェロックスは唯一連対を外しているのが東京コース
ダノンキングリーは距離延長が果たして…
といった点を考えれば完ぺきとは言えない。
3強と言われる今回のダービーだからこそ一発に期待してみたいと思っている。
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう
最近のコメント