今週はG1レースはないものの日曜日にG3レースが2レース開催される。
荒れる牝馬のハンデ戦マーメイドステークスにも注目だが今回はエプソムカップの予想を展開させてもらいたいと思う。
本命は…
エプソムカップはマーメイドステークスよりもメンバーが揃っている印象だがその中でも実績的にはミッキースワローが1枚上手。
前走の新潟大賞典は2着ではあるものの斤量57.5kgというトップハンデで強い競馬を見せている。
1着になったメールドグラースが続く鳴尾記念でも強い競馬で勝ちきっていることを考えればその実力に疑う必要はなさそうだ。
不安な点をあげるとしたら有馬記念でも見せたがこの馬はゲートが上手くなく出遅れぐせがある。
さらに道悪はあまり得意としていないためこの雨がどう出るか。
実績は間違いなくこの馬ではあるものの今回は上り馬が多いことを考えれば難しい戦いにはなるかもしれないがそれを踏まえてもやはりこの馬を推したい。
対抗にあげるのは…
ここはソーグリッタリングの名を挙げたい。
六甲ステークス、都大路ステークスと現在リステッドレースを連勝中。
状態を上げているという点ではミッキースワローを超えているといっても過言ではない。
鞍上を務める浜中騎手とは3回目のコンビだが今のところは共に連対という結果で相性はいいと言える。
前走の疲れが残っているという話が少し気になるが今回のメンバーの中なら一番勢いがあるのがこの馬。
他の注目馬は…
サラキア、プロディガルサン、カラビナ、ブレスジャーニーを挙げたい。
サラキアは前走こそ10着という結果ではあるもののタイム差は0.3と着差以上には負けていない。
秋華賞にしても京都金杯にしても着差以上に大きく負けてはいないだけに今回のメンバー相手なら善戦以上が期待できる。
プロディガルサンは東京スポーツ杯2歳ステークスでは2着になった馬。
その後多少足踏みはしてしまったもののこの3走はオープン特別、リステッドレースで2着。
もう一押に欠ける感は否めないがレーン騎手とのコンビでもう一押があってもおかしくない。
カラビナは前走のメイステークスで2着。
ブレスジャーニーやエンジニア等重賞好走馬を相手にこの結果は見逃せない。
推定ではあまり人気が出ていないもののその人気で買えるのであれば注目したい一頭。
そしてもう一頭挙げたそのブレスジャーニーは前走は5着だったものの休み明けを考えれば悪い内容ではない。
初となる戸崎騎手とのコンビにはなるが今年の戸崎騎手の好調具合を考えるとこれは+材料。
こちらも人気が出ないようなら注目。
買い方はオッズによって改めて考えてみたいと思うが今回注目しているのはこの6頭。
最新の更新を
プッシュ通知で購読しよう
最近のコメント